2020年12月24日木曜日

冬休みの過ごし方(AA中西編)

 こんにちは!AAの中西玄です。

 共通テストまで残り1か月を切っているということで私は化学物理の勉強の仕方について触れていこうと思います。

 この時期はひたすらに予想問題集や模試の過去問を解いていました。化学も物理も理系の科目と呼ばれるものなので、問題を解いては間違ってしまった分野の問題を問題集から引っ張り出し解いて、どんどん落とし穴をなくしていくというような演習の仕方をしていました。化学については分野ごとに勉強方法を変えていたのが実際のところです。理論化学分野の場合は類似問題を解けばいいですが、無機分野と有機分野は間違えた分野の内容の覚え直しという過程も踏まなければいけません。また物理に関しては公式として様々な式が解答に乗っていますが、その本質を知らないまま丸暗記するのはとても危険です。そのためどうしてこの公式になるの導入過程を理解していきましょう!

 また2次試験で理科科目を用いる場合は共通テスト特有の問題形式に慣れてしまい、私大や国公立大学の2次試験のような筆記試験を共通テスト後に解けなくなっているなんていったことも起きるので共通テスト勉強の合間に筆記問題を入れておくことをオススメします。

★冬期特別無料講習 受付中★

♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪
平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111


共テ直前! 応援メッセージ~土壌生成は時間と運次第~

 東岡崎校AAの林亮太です。  共通テストが近づいてきました。とりあえず、 応援メッセージ書きます! 土壌生成は多大な時間がかかる。 自然及び人為で簡単に消えもする。 受験も同様ではないか。 「あつく」なることを祈ります。 校舎には、お守り(三島大社、龍城神社、伊賀八幡宮)も用意...