2021年5月24日月曜日

樹木の構造と勉強方法の類似性

 東岡崎校のアシスタントアドバイザー、林亮太です。

 春から夏に移り変わろうとしている今日のこのごろ、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。

今日は、、、
樹木ってどんな構造しているの? 
という話をしてみようと思います。

樹木、特に、その多くの部分を占める幹や枝といった木材の様々な性質は、ほとんど細胞壁(細胞の外側にある植物をかたくする構造)によって決まるそうです(私の通う大学の先生曰く)。ですので、樹木細胞壁の構造についてお伝えいたします。

細胞壁は、

セルロース、ヘミセルロース、リグニン

という物質からなっています。


写真1. 名古屋大学演習林(ヒノキ(Chamaecyparis obtusa))


 セルロースは、植物の構成成分で一番多く木材でも半分程度を占め、化学的には、グルコース(ブドウ糖)が沢山つながったもの(多糖類)で、非常に安定な高分子です。
 セルロースは樹木の細胞壁の構造の中では、柱や鉄筋のような役割をしています。

 ヘミセルロースリグニンは、木材ではそれぞれ4分の1程度を占めています。
 リグニンは複雑な構造(フェノール性高分子)をしており、ここでは詳細は述べませんが、コンクリートのような役割で細胞壁をかたくしてます。

 ヘミセルロースはセルロースと同じく多糖類で、こんにゃくの主成分であるマンナンがあります。細胞壁の構造の中では、柱や鉄筋となるセルロースリグニンをつなげる接着剤的な役割をしています。

皆さん、これ、勉強の方法に似ていませんか?

皆さんも勉強するとき、まずは基礎的な知識、一つの公式から覚えますよね。
そして、それらを用いて色々な問題を解きますよね。
つまり、一つの核となる柱である基礎的な知識・公式をだいたい覚えたのちに、色々な問題を解くことによってそれに更なる肉付けを行っていきますね。

実際、細胞壁のでき方も、この流れと同じで、核となる柱であるセルロースの繊維(セルロースミクロフィブリル)がだいたい出来てからヘミセルロースやリグニンがくっついていきます。

樹木は毎日ずっとこの繰り返しで成長しています。
みなさんもそれぞれの学校にある樹木が毎日頑張っている姿を見ながら、自分の勉強を進めてみてください!

♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111


 

 


 




2021年5月19日水曜日

自己紹介 片岡遥輝AA

こんにちは!この春新しくAAになった片岡遥輝です。



名古屋大学に通っており、大学ではオリエンテーリング部とゴルフ部に入る予定です。


もともと走るのが好きなので、山の中で地図とコンパスを頼りに走り回るオリエンテーリングはとても楽しく気分をリフレッシュさせてくれます。ゴルフは全くの未経験ですが自然の中でボールを打つのが今から楽しみで仕方がないです!

他にも留学や経済学の勉強などやりたいことがたくさんあるので、充実した4年間にしていきたいと思っています。


自分の受験での経験を活かして全力でAAの仕事に取り組んでいきます!よろしくお願いします!

♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年5月17日月曜日

自己紹介 桑江潤一郎AA

こんにちは!

四月から新しく入った桑江潤一郎です。



名前の由来としては「桑江」は沖縄由来で、「潤一郎」は小泉元首相からとったそうです。

家族構成は父、母、姉の四人家族で国籍はペルーです。家に帰るとスペイン語での会話が待っていて日々、異文化、グローバル化を感じています。

趣味はお絵かきや映画鑑賞です。暇なときに動物園に行き撮った写真をもとに絵をかいたり、好きな漫画のキャラクターを描いたりしています。最近見た映画はるろうに剣心で、週末にネットフリックスを使って洋画を見ていたりします。


♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年5月2日日曜日

模試について

 こんにちは。AAの松永です。今回は模試について紹介したいと思います。 
  
私が模試を受けるときに気を付けていたことは  
まず一つ目は集中力です。模試は一つのテストが普段の授業より長く、授業時間以上に集中する機会があまりなかったため、模試の最後の方は疲れてしまったり、集中できなかったりすることがよくありました。そこで、週一回、90分ほど連続して勉強をするなど模試の時間以上長く行うことで長時間集中することに慣らしていきました。そうすることで模試の途中で集中力が切れて解けるはずだった問題を落とすことを減らすことにつなげようとしました。  

二つ目は、模試の復習です。私は模試の復習として、間違えた問題の確認と、なぜその答えになるかという理由を理解することを心がけました。また、そこで分からないことがあったら人に聞いたり、知らないものがあった場合には実際にそれを使って覚えたりして、模試を使ってできない所のみ復習を捨ていました。私は長々と同じことをやるのはそこまで得意ではないので、解けなかったものだけに注目して復習にかける時間を減らして行っていました。  

三つ目は問題を解く順番です。模試を受けている時、分からない問題や見たことがないものはすぐに飛ばし、わかるものから解いていくようにしていました。分からない問題に対し先に取り掛かってしまうと、集中力が持たず後半の解ける問題が解けなくなってしまったり、時間が無くなってしまったりすることを防ぐためです。また、そうすることで間違えたり、解けなかったりした問題の中に時間があれば解けたものが減るため、復習で本当に分からなかった問題だけをピックアップして勉強できるようになると思います。  模試の復習は時間が必要であったり、他に勉強したいことがあったりして後回しにしがちですが、模試の復習は数少ない自分の弱点を見つけ、効率よく勉強するための大きな機会であると思います。そのため、ぜひ、模試の復習をやってもらえたらなと思います。
ありがとうございました。

♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

自己紹介 千葉きりあAA

 こんにちは!4月から新しく入りました千葉きりあです。



名古屋外国語大学に通っていて、趣味は料理で特技は書道です。

名古屋外国語大学に入った理由は、留学のための奨学金制度が沢山あることと、学内に留学生が沢山いて、日本語だけでなくフランス語や中国語、英語、スペイン語など様々な言語が飛び交っていて大学にいるだけで海外にいるような気分になれるからです。今はコロナの影響で留学生がいなくて少し寂しいです、、、

書道は小学校低学年の頃から中学校3年生ぐらいまでやってました。書道歴は長いですが、最近久しぶりにやってみたら全然かけなくてびっくりしました(´;ω;`)

料理はお菓子作りをメインでやっていて、よく作るのはチョコレートケーキです。いつか一緒に働いている方たちにも渡そうかなーと思っています!

こんな私ですが、生徒さんの力になれるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします💐


♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

                                        🈡



共テ直前! 応援メッセージ~土壌生成は時間と運次第~

 東岡崎校AAの林亮太です。  共通テストが近づいてきました。とりあえず、 応援メッセージ書きます! 土壌生成は多大な時間がかかる。 自然及び人為で簡単に消えもする。 受験も同様ではないか。 「あつく」なることを祈ります。 校舎には、お守り(三島大社、龍城神社、伊賀八幡宮)も用意...