2021年9月18日土曜日

文系数学のすゝめ(長坂)

こんにちは!AAの長坂です。

文系のみなさん、数学とはちゃんと向き合えていますか?
数学苦手だよー汗という人も少なからずいるのではないでしょうか?

今回は、そんな皆さんに数学と仲良くなるためのアドバイスを伝えられたら良いなと思います。


まず、皆さんに伝えたいことは
  数学も暗記科目である
ということです。

「英語や社会は覚えたら点数を取れるのに、数学は応用しなきゃいけないから点数を取れない。」という声をよく聞きますが、実は、数学も暗記して解くものです。

私は数学のテスト対策をするときに問題集を3周します。なぜそれだけ同じ問題を繰りかえすのでしょうか。

解答の型を覚えるためです。
この問題がでたら、こういう考え方をしてこんな感じで記述解答を完成さえれば良いんだな。」と覚えるまで問題を解きます。
答えの暗記にならないように、問題にあたった時の思考を頭に叩き込みましょう。

私はこれを繰り返すことで数学ができるようになってきました。
大事なことなのでもう1度言いますが、数学も暗記科目です。そう考えたらあなたもできる気がしてきませんか^^


♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月16日木曜日

文系大学生のテストってどんな感じ??(長坂)

 こんにちは!AAの長坂です。

今回は、文系大学生のテストはどんな感じか紹介していきたいと思います。
理系と文系では少し異なるので、文系の皆さん、集まれ~っ!!


テストでは、基本、レジュメ教授が話した内容から出題されます。
レジュメを丁寧に作ってくださる優しい教授のレジュメはありがたいのですが、重要語しか書いてくれないレジュメもちらほら...。その場合、先生の話をちゃんと聞かないといけないですよ!

文系では(私のとっていた授業限定かもしれませんが)あまり教科書を参考にしていないイメージです。

また、授業を聞くこと以外で重要なことは、情報収集!!これが大事!!
どんな問題が出るのかは先輩から聞くようにしましょう。

大学生になれば時間割も自由に組めて、自分の時間が多く取れるようになります。ただ、テストが近くなれば皆勉強に多くの時間を割くのは高校生の頃と変わりはありません。

遅くても1週間前から対策することをオススメします。1日徹夜なんてことをすると落単や、GPA(内申)大暴落の未来が...。
ぜひ今のうちにテスト対策は早めにという意識をつけておきましょう

♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月14日火曜日

体育祭、文化祭シーズンの受験対策

 こんにちは!AAの片岡遥輝です。文化祭&体育祭のシーズンですね!特に3年生の皆さんは最後の体育祭や文化祭になるとのことでかなり気合が入っているのではないでしょうか?大学生になるとクラスで団結することなんてほとんど無いと思うのでぜひ存分に楽しんでください!

しかしこのシーズンでも受験勉強も疎かにできないのが受験生の辛いところですね。この時期に遊びまくって勉強をサボると次の模試で地獄を見ます。そうならないために大切なのは毎日積み重ねていくタイプの勉強です。この時期に過去問を解くことは難しくても数時間勉強のための時間をつくるのは可能なはずです。英単語や古単語など途切らせることなくやっていきましょう!特に英語は時間を空けてしまうと取り戻すのが大変なので要注意です。

勉強と行事を両立して楽しい受験生活にしましょう!




♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111




2021年9月13日月曜日

大学のテスト

 こんにちは!AAの平岡です。今回は大学のテストについて話そうかと思います。

自分の学部のテストは計算や論述が多くテスト3週間前くらいからはじめないとかなりつらいです。これでも過去問を教授から渡されたり友達から手に入ったりしているためもしも全くなかったら教科書1冊や200~300ページを傾向も分からないまま勉強するとなるとぞっとします。(誰だ過去問あればいけるといった人は!)

毎日昼の12時から大学の図書館で勉強を初めて閉館の8時までやって家に帰っています(家に到着するのは夜10時です)図書館が夕方までしか空いていない時はそこから一人暮らししている友達の家で9時くらいまで勉強しています。日に日に自分や友達の顔が死んでいくのが見てわかります。

大学のテストを高校の時のように勉強すると追試・落単の未来があるのでお気を付けを。。。


♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月12日日曜日

二学期の過ごし方(松永)

  こんにちは!AAの松永です。

 今回は二学期の過ごし方について紹介したいと思います。

 私は、10月に推薦入試があったため、二学期はとても忙しかった記憶があります。二学期、毎日行っていたのは本を読むことです。自分の興味のある分野に関する知識を付け、面接や小論に役立つようにするために、それに関する本を読んでいました。正直、これは入試直前から行うよりも1,2年生のころから前もってやっておくべきだったと感じているので、1,2年生は今のうちからぜひ本を読んでおくことをお勧めします

また、推薦入試で確実に合格できるわけではなかったため、一般入試対策も並行して行っていました。一般入試対策では、世界史を中心に行っていました。教科書や問題集だけではなく、資料集を使って理解を深めたり、出来事と出来事を関連させたりするために使用し、勉強していました。

 二学期は学校行事も多い時期だったため、それも楽しんで参加しましたが、そのために前倒しで勉強をしたり入試対策を行ったりし、当日楽しめるように時間の使い方を工夫していました。


 勉強や学校行事などやることが多くある二学期では、時間の使い方が大きく影響してくると思うので、有効に時間を使えるようにしておくと良いと思います。勉強と行事の両立が出来るように頑張ってください!


♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月11日土曜日

理数系の勉強の仕方

こんばんは! AAの桑江です。今回は今まで自分のしてきた理系教科の勉強法について紹介していきます。

数学

  • 夏休みに青チャートを2周
  • 余裕があればプラチカ
  • 共通テスト対策も大事だが、二次試験の数Ⅲも忘れずに勉強する。

化学

  • 計算は過程(何をどのように求めるか)を意識して解く
  • 暗記も多いから物質の色や製法を早めに覚える
  • 有機はフェノールの製法やアニリンを使った製法などを覚えておくと便利

物理

  • 化学と比べて覚えるところは少ないから早く終わらせて化学に余裕を持たせる
    • 力学 パターンを覚えてミスがないようにする
    • 波動 干渉実験の図が書けるようになると理解が深まるかも...
    • 電気 苦手意識ある人が多いから慣れるまでたくさん解く
英語
  • 特に理系に英語がおろそかな人が多いからちゃんとやる
  • まず単語を暗記、その後に文法を詰める
  • 配点高いところが多いからバカにしない



♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月6日月曜日

オープンキャンパス

 こんにちは!AAの平岡です。今回はオープンキャンパスの思い出について話します。(うろ覚えですけど) 自分は高3の時にオープンキャンパスに初めて行きました。高2とかで行かなかったのは高校で感想等をかかされるからというくだらない理由です(笑)自分が一番に思ったことは人が多かったことです。大学行きのバスでは早くから長蛇の列が出来ており暑い中待つのは地獄でした。その分大学内で見たものは有意義なものでした。例えば、実際に行っている実験の内容を学生の人に話してもらったり、教授の研究内容の講義をしてもらったりしました。とても良い経験でした。





♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月5日日曜日

二学期の過ごし方

 こんにちは!AAの桑江です。

そろそろ夏も終わり二学期が始まります。そこで今回は二学期の過ごし方について紹介しようと思います。

二学期には大体の学校で文化祭が開催され、文化祭の準備に追われます。僕は二年生の頃は準備に参加していましたが三年生の頃では時間を取られることを面倒に感じたので就職を予定している人や熱心に準備に参加している人に任せ、勉強の気分転換にたまに参加していたりしました。しかし準備に参加する人の中には、そうとはいかず夜遅くまで残らなくてはならない人も出てくると思います。準備に体力を奪われ、家に帰って怠惰な夜を過ごしたい気持ちはよくわかります。しかし一度サボり癖がついてしまうと、サボる時間がわずかでも習慣となって多くの時間を無駄にしてしまうことになります。疲れていても勉強する習慣が失われないように気を付けてください

そして二学期では一学期に比べて模試の回数も増えてきます。模試は自分のポジションを確認できると同時に、自分の理解できていない不完全な分野を確認することもできます。模試の回数が増えるほどに解き直しや復習が面倒に感じ、それらをおろそかにしてしまう人が良くいます。めんどくさく感じることはよく分かります。しかし模試を受けっぱなしで放置しておくことはとてももったいないので、解き直しや、なぜ間違えたのか確認するようにしてください。

何かと忙しい二学期ですがこれを乗り越えられれば三学期に繋がる大きな自信になると思います。三学期になって二学期を振り返った時に、自分に「二学期よくやった!」とドヤ顔で言うことができるように頑張ってください!


♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月2日木曜日

大学生の部活動(長坂)

こんにちは!AAの長坂です。

私は現在、準硬式野球部のマネージャーをしているので、今回はその話をしていこうと思います。


準硬式野球とは、野球ボールの表面が軟式球、中身が硬式球というように、軟式野球と硬式野球の間を取ったものというのが1番簡単かな。

野球部のマネージャーと聞くと、とても忙しくて大変そうなイメージを持たれがちですが、高校のマネージャーとは違い、のびのびと活動できています。

野球のルールを全然知らなかった私でも、先輩に教えてもらいながらスコアのつけ方を学んだり、ノックのボール出しをしたり、楽しく練習に参加しています。

他にも、新歓BBQやキャンプ、準硬旅行など様々な行事ができたのですが、残念ながら新型コロナ感染症の影響で中止となってしまいました。
皆さんが大学生になったころにはできるといいなと思っています。

サークルももちろん楽しいと思いますが、部活だとより部員同士の距離も近く思い出も深いものとなります。ぜひ、大学に(特に名古屋市立大学に)入学したら準硬式野球部にはいってはいかがでしょうか。



♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

2021年9月1日水曜日

9月の過ごし方

こんにちは~ AAの平岡です。今回は文化祭や体育祭といった行事が多い9月に気を付けることを話そうかと思います。自分は忙しい役割をするのが面倒だったので今までとほとんど変化なく受験勉強ができました(笑)が人によっては遅くまで準備しなければいけない場合もあります。その時気を付けなければいけないことは疲れたからと言って勉強をサボることです。1時間という短い時間でも毎日続くとかなり大きな差となります。つまり今日は大丈夫かなという甘い考えが足元をすくわれかねない状況になります。受験生の皆さんは夏休みの長い勉強時間からルーティン化させることができたかと思いますので後はいかに妥協せず忙しい時でも可能な限り勉強できるかが大切です。乗り越えていきましょう。



♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 10:00~18:00

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

共テ直前! 応援メッセージ~土壌生成は時間と運次第~

 東岡崎校AAの林亮太です。  共通テストが近づいてきました。とりあえず、 応援メッセージ書きます! 土壌生成は多大な時間がかかる。 自然及び人為で簡単に消えもする。 受験も同様ではないか。 「あつく」なることを祈ります。 校舎には、お守り(三島大社、龍城神社、伊賀八幡宮)も用意...