2019年11月1日金曜日

花粉は生命の神秘?

東岡崎校のアシスタントアドバイザー、林亮太(はやしりょうた)です。

 最近は天気が移り変わりやすく、気温も乱高下しています。春らしいといえばそうですが、気温の変化の幅が大きいように思います。
 人は体調を崩しやすいですが、他の生物はどうなんでしょう。

少なくとも、スギ、ヒノキは元気に花粉を飛ばして、もう大迷惑ですね。
 
 因みに、スギとヒノキの違いは、葉を料理皿に置いた時、その上に刺身、天ぷらを盛り付けても違和感があるかないかだと私は思います。ヒノキは違和感がないはず。



 ところで、生物選択者にはおなじみですが、花粉はある一つの細胞(花粉母細胞)が分裂を複数回行って形成されます。
 なので、1つの細胞から4つも花粉ができるのです。

「恐るべし」と思うでしょうか。でも、これは私たち人間の中でも起こっていることなのです。「恐るべし」はこのような生殖システムを持つ我々生物(特に真核生物の多くを指して)ではないかと思います。
 
 もし、次回更新することがあれば、自分の学部(農学部)で学んでいることとかも書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 皆さん、遊び、勉強、仕事、そして寝ることに大変だと思いますが、体調にも気を付けながら、
スギ、ヒノキに負けないよう元気に頑張っていきましょう!!

河合塾マナビス東岡崎校
林亮太

共テ直前! 応援メッセージ~土壌生成は時間と運次第~

 東岡崎校AAの林亮太です。  共通テストが近づいてきました。とりあえず、 応援メッセージ書きます! 土壌生成は多大な時間がかかる。 自然及び人為で簡単に消えもする。 受験も同様ではないか。 「あつく」なることを祈ります。 校舎には、お守り(三島大社、龍城神社、伊賀八幡宮)も用意...