2019年11月25日月曜日

センター直前期は「究極に追い込む日」を作ろう!

こんにちは!東岡崎校の萩原です。

3年生のみなさんは、今真っ最中の期末テストが落ち着いたらいよいよセンターモード一色になりますね。今まで二次対策を中心に授業が進んできた高校でも、この期末テストを境目に一気に形態が変わってくると思います。乗り遅れないように注意!!


さて、今月のテーマである「センター前、何してた?」について、僕の受験生時代やっていたことでオススメなものをお伝えしますね(^▽^)/


その①「めちゃめちゃ無理をする日を3日作る!」

無理するな!っていつも言ってる中でいきなり逆のこと言ってる!って感じですが、3日だけ、本気で倒れちゃうくらい勉強する日を作ってください。倒れないので。

僕は12/26日-27日、大晦日に設定して(確か)、文字通り日の出から日付が変わるまで机にかじりついてやってました。大晦日の記録は14時間48分。受験勉強を始めて以来最長の記録だった気がします。

このポイント、夏休みの時に話をさせてもらった子にも伝えてるんですが、「本当にしんどいほど勉強した」っていう事実があることって、すごく自信に繋がります。試験前1週間前くらいに不意に不安になったりすることがあるかもしれません。そんな時に、「年末あんな頑張ったじゃんか」っていう成功体験が、あなたを支えてくれますよ!


その②「セルフセンタープレ」をやる!

さっきの①に関連して、「死ぬ気でやる」ためには、やっぱりモチベーションが必要です。だらだらやらないためにも、時間管理がきっちりできる内容を…と思って、自分でセンタープレを再現しました。センター当日と全く同じ日程で予想問題集を一年分とき、スキマ時間や夜の時間を使って復習を進める、というものを冬休み中に3周ほどしたと思います。

これをすることで、直前期こその作戦の組み立て方を自分の中で作ることができした。年内はずっと数学分からん…古文やばい…って言って苦手分野の対策をメインに進めていましたが、このセルフセンタープレをして、「ずっと放置してた英語の感覚が鈍ってるじゃん」とか、「化学基礎をてこ入れしたほうがコスパが良いのでは?」っていうのを自分で洗い出すことができました。

 センターは(傾斜こそあれ)総合勝負です。苦手科目に最後まで取り組み続けて克服するのも一つの手だとは思いますが、それによって他の教科のカンを鈍らせないように気を付けてくださいね!!自分が最終的にどの教科をどれくらい取ることができれば合格水準に載せられるか、作戦をきちんと立てたうえで勉強時間の配分を考えてもらいたいです。


その③「友達と勉強時間を競い合う!」
 高校の友達と、冬休み中に日程を決めて勝負をしていました。方法はシンプル。勉強時間。ただし、机に座っているだけの時間は含まず、集中して何かに取り組んでいた時間。
3人でやって、最下位は全員合格後に「まん〇くや」おごり
 冬休み中5日くらい勝負日を作って、合計得点で僕は2位だったので、無事に合格後にラーメンをゴチになることができました(笑)
 
 「受験は団体戦」とは本当によく言ったもので、一緒に頑張るライバルの存在って本当に励みになります。僕が勝負していた2人の友達はそれぞれ志望校が違っていたけど、それに向けて必死で頑張ろうっていう思いは一緒。一人だけだとどうしてもナーバスになってしまいがちなこの時期だからこそ、頑張ってることを認めあえる仲間と乗り切って欲しいなと思います。

他の先生方が具体的な教科ごとの勉強法を教えてくださっていたので、全般的な話題でオススメなものをご紹介しました。なんか楽しそう!センター直前期も頑張れそう!ってなったら、ぜひ取り入れてみてください。

マナビスのスタッフ一同、勉強時間の勝負こそできないかもしれないけど、一緒に頑張ろうっていう思いは一緒です!個別の教科ごとの対策法、不安なこと、何かあればいつでもなんでも相談してくださいね!

センターまであと残りわずか、現役生はここから本当に伸びます!ほんとです!
勉強時間をしっかり確保して、多少無理をしてでも、戦いに向けて準備を進めてください!それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました!東岡崎校の萩原でした。
河合塾マナビス東岡崎校
アシスタントアドバイザー 萩原

♪お問い合わせ・ご相談はお気軽に♪

河合塾マナビス東岡崎校
TEL 0564-73-1111

受付時間
平日・土曜日 14:00-22:00
日曜・祝日  10:00-18:00


共テ直前! 応援メッセージ~土壌生成は時間と運次第~

 東岡崎校AAの林亮太です。  共通テストが近づいてきました。とりあえず、 応援メッセージ書きます! 土壌生成は多大な時間がかかる。 自然及び人為で簡単に消えもする。 受験も同様ではないか。 「あつく」なることを祈ります。 校舎には、お守り(三島大社、龍城神社、伊賀八幡宮)も用意...